■今、この曲のアレンジが某所で流行っているようなので、
作ってみました。
というか、緋想天のZUN曲アレンジの中ではこれが一番最初に きゅぴん☆と来た
曲だったので、いつか作りたいな・・と思っていたところに、
「ナイトオブナイツ」MADが大流行で、おお!と思ってしまいました(笑)
原曲は「東方花映塚」の「フラワリングナイト」。十六夜咲夜さんのテーマ。
もうちょっとコード進行が細かく、ミステリアスな感じです。
某所で流行っている曲の方はビートまりお氏のアレンジしたもので、
まりお氏らしいアップテンポで
ノリノリな感じにしてありますが、
緋想天verもとてもイイと思うのですv
・・・・ってまたもや、弦楽器の音のしょぼさと採譜ミスっぽいところがいっぱいで
申し訳ないのですが・・・・・。はう。
途中の高速ピチカート?の部分がわからない・・ので、適当です・・・・はわわ。
-----------------------------------------
♪「フラワリングナイト」 from.東方緋想天
原曲作曲:ZUN氏 / 緋想天版アレンジ:あきやまうに氏
MIDIアレンジ:みずさわ。
----------------------------------------------
↑GS音源+windows media player推奨
<おまけ>
♪「ナイトオブナイツ」のテンポに近づけてみましたver(笑)
♪=165にアップー!!!!
↑
追記:聞きなおしてみたら、もっと速かったので、
♪=170にもっとアップー!(笑)
まりお氏は歌も上手くて、曲も面白いの作るし、すごいよね・・・・。
ユーリは、なんという男前。惚れるー!
今まで10代の主人公ばかりだったから(ヴェイグはあれでも18)
成人主人公は新鮮で、私的には万々歳、よくやった765!って感じです。
左利きで華麗に日本刀振り回しての剣劇はめっちゃかっこいいですね。
いやー惚れ惚れする・・・v
あの剣を放る…っていうか、手放してキャッチしながら斬りつける
あのモーションが本当にたまりません・・・・・。
戦闘モーション考える人って毎回本当にすごいですね・・・。
ガイの剣と鞘の二刀流の動きもものすごく格好良かったけど、今回もコレすごいよな…。
■最近ちょっと色で遊ぶのが楽しくなってきたんですが、やり過ぎ感があるのでその辺
難しいな・・と思ったりもしています。うをう。
只今の更新中コンテンツは=★
只今の更新中コンテンツは=★