--------------------------------------------------------------------------------
♪「風の憧憬」 from,クロノトリガー(微妙な まったりアレンジ)
原曲作曲:光田康典氏+SQUARE1995 /MIDIアレンジ+採譜:みずさわ。
---------------------------------------------------------------------------------
曲の最後とか尻切れだし、まだまだ直したい所がいっぱいなので
仮UP。GS音源推奨。
>>6/12更新/ ギター音変えとか、サブメロを遊んでみました。
最後はどうやって〆ようか・・・・。まだ仮。
あ、どうやら、これはQuick Timeの方が音割れも無くて、綺麗に響いてくれるようなので、
持っている方はクイックタイムプレイヤーでどうぞv
■某所でまさかのコレが組み込まれていたので、
嬉しくて、ついヤっちゃうんだ☆ (←どんだけ染まってますか、自分…)
大好きすぎて、手をつけられなかった曲ですが、
良い機会なので作ってみました。
思い切ってアレンジに!と思ったのですが、
やっぱりあまり変えられなかったな・・・。
音変え程度ですが、
もうちょっとだけ落ち着いて聞けるような、まったり具合にしてみました。
…というか、ストリングスの高音がこの音源だと、
ヒィヒィ鳴ってちょっとうるさく聞こえるのがとても
気になるもので・・・・汗
リコーダーやオカリナでまったりと。
ちょっとダケFF9の「いつか帰るところ」(タイトル曲)に似た編成になった・・かな・・?(音)
原曲はストリングス(弦楽器)ピチカートが効いてて、もっと跳ねる感じ。
中世のフィールド曲ですね。
ああいう形でも、ゲームをやらない方にもこの曲を聞いてもらえるのは
嬉しかったりしますv
歌詞か・・・私も昔考えたなぁ・・・・・この曲。
■仕事中だったので、じっくり腰落ち着けて見られたワケではないのですが、
金曜ロードショウのナウシカ、何回も見ているのに
やっぱり最後まで見てしまいました。
びっくりするほど、
セリフほとんど覚えているのには、自分笑った(次に何を言うかほとんど分かるって・・・笑)
~その者~蒼き衣を纏いて~金色の野に降り立つべし~
をぉおお!言い伝えはまことであった~~~ぁ!!!!!!!!!
ババさま!
んで、そういえば、ナウシカ原作、途中までしか読んでないから
読みたいな・・・と密林さんへ行ったら、
さすがご商売ですね。放送終了後すぐに行ったのに、もうピックアップされてて
2クリックで「ナウシカ原作7巻セット」が出てきた(笑)
ナウシカはアニメージュでリアルタイムに連載を読んでいたので、
全プレ(ふろく?だったか)で1巻は持っていたのですが、2巻は懸賞で当たってGETしましたv
英語版だけどね!
あとチクク?だっけか?が出てきてから読んでないな・・・。
最後、どうなったんだろう・・・。
気になる・・・。
新作ポニョはどうなんでしょう?
なんだか宮崎パヤオ大先生が「これは売れなくてイイアニメのつもりで作ってる」って言ってたらしいですが(笑)
パヤオ先生"らしい"ねv
-----------------------------------
■先日の全体図を。
なんつーか、ほんとうにルパンでヒュロイ(女性向け)のノリなので
耐性の無い方、はスルーを。
こっそり別サイト作りました(笑)
只今の更新中コンテンツは=★
只今の更新中コンテンツは=★