えっらい可愛いの見つけて思わず描いてみた。
何!この可愛い子たち!!!
・・・と思ったけど、あのビビットな色使いは私には無理だった・・・・がくう。
はぁ・・・でも自分にないセンスのある絵って見惚れますね・・・憧れます・・・v
色合いとかも、こんな色使い自分には考えつかなかったよ!
なんていう絵を見ると、なんだか電撃走る・・・!
いいなぁ・・・自分には出せない色だ・・・
・・・ってことで、コナミさんのビートマニアII DXの中の一曲「SigSig」のキャラ:青シグちゃんを。
曲にハマって大変だー!
イオシスさんのUNオーエンのアレンジはこの曲のインスパイアだったのか!
ゲームは本当にRPGしかやらないもので・・・
ゲームセンター行かない、フィギュア集めないし飾らない・・・という・・・
地味~にゲーマーやっています・・・・・
・・・・と思う・・・。
家にアルテマニアとかいっぱい本棚に挟まってるけど・・・・・・苦笑
http://www.geocities.jp/apple_7natori/sigsig_u.html
SigSig同盟さん。
↓日付を古くしてUPしたのに、上に上がってしまった・・・・(やり方がわからない・・・)
今更ですが、
こういうことはちゃんとしておかないと・・。と思い、
本当に今更、注意書きを載せました。
個人の趣味サイトですが、
二次でやらせてもらっているからには
原作者様にちゃんと感謝と元ネタが何かはちゃんと分かるようにしないと・・・
と考えていたりする人間なもので。
(描き途中のものや作りかけの途中経過報告みたいなものは
完成時に書きますので、省略することがあります)
ここの絵や音楽を聴いて、原作にも興味持ってもらえたり、
作品の良さにつくて共感してもらえたら、ファンとしては万々歳なワケです。
「これイイですよね!」とか「この曲私も好きなんですよ!」「好きになりました!」なんて
言ってもらえたら、ファンとしては、強制握手ブンブンなのです。
絵描きとして、DTMやってる人間としては、まだまだいつまで経ってもヘタレな人間ですが、
少しでも作品への愛を感じていただけたり、共感してもらえましたら、
サイトやってて、絵描いてて、曲作ってて、良かった!と思えます。
そんな作品が作れたらなぁ・・・と毎回考えながら作っています。
最近絵が前より描けなくなってきて、自分どうした?と思っていましたが、
結局は自分は「ファン」であり、絵どうこうというより、
その作品への愛を伝えたいがために絵描いてるんじゃないか。と考え着きまして(笑)
いや、もう何回も同じこと考えていても、またどうしても上手く描けない・・とか言うトコへ
戻ってしまうヘタレで、
時々こうやって最初から考えなおすのもいい薬ですね・・。
うん。頑張ろう。
でもちょこっと、やっぱり上手くなりたいな・・・と考えてる自分が居たりします。ははは。
ようこそいらっしゃいませ。
このサイトは管理人みずさわ。がその時々で好きになった
アニメ・ゲーム(他)等の絵や音楽のファンサイトです。
「同人」という言葉に抵抗のある方、
何の事だかわからないと仰る方は
引き返すことをオススメ致します。もしくは窓をこのまま閉じましょう。
管理人、性別は女ですので、
そんな発言が多々あると思います。(腐に限りなく近い何か…)
これに抵抗のある方もすぐ逃げて!今すぐ逃げて!!(笑)
OKの方は\ゆっくりしていってね!!!/
いや、…ゆっくりなさっていってくださいませ。
■-------------------------------サイトマップ
イラスト→日記内の絵版絵は古いものから表示されなくなります。
絵倉庫・ジャンル別サイトはカレンダーの2つ下の「メニュー」カテゴリーから行かれます。
ブログ記事内の「♪」がついた曲はタイトルクリックで自作の二次創作音楽(MIDI)が聞けます。
ブログ内では主に「MIDI」カテゴリーに収容しています。→
GS音源+Windows Media Player推奨(Quick Timeでも聞けますが音や音量がかなり違って聞こえたりします)
GS音源って何?という方は こちら
*ビスタには対応して無いらしく音がまともに拾えません。ごめんなさい。
*Win98以下のPCでは音化けが起こる可能性があります。ごめんなさい2。
音量等にご注意ください。
■-------------------------------このサイトについて
このサイト(ブログも含む)内にある作品は
「二次版権もの」です。(オリジナルの絵も時々描きますが・・・。)
管理人が描いたり、音楽をCDやゲームから耳で聞き取って楽譜を作りMIDIデータとして一から打ち込んだ
ファンアート・ファンミュージック(耳コピー音楽)です。
耳コピ音楽については作曲者様・作品名は曲を上げた際に書くようにしています。
是非、ここで聞いて気になった曲がありましたら原曲も聞いてみてくださいね!
販促に繋がったとしたらFANとして万々歳です。
尚、JASRACさんに登録され、著作権料を払わないと公開できないものは
作る予定はありません。あくまでも非営利の個人の趣味の範囲内で作ったり描いたりしています。
それでも何か関係会社様からあった時は作品削除等の対処をいたします。
少しでもその作品への愛や良さが、作った絵や音楽から感じていただけたら
嬉しいです。
気に入っていただけましたら是非、拍手ボタンを押したり、
メールフォームにコメントを入れてくださると嬉しいです。次へのやる気と元気がもらえる気がします。
励ましてやってくださいv
WEB拍手についてはこちら。
http://www.webclap.com/contents/webclap/whatis.html
WEB拍手のシステムを作った方のメッセージです。是非一度ご覧になってみてください。
■-------------------------------お願い
絵、曲などの"無断転載・配布等はしないでくださいませ。
東方の曲のみ、ご利用の際のご相談は
メルフォにて必ず事前にしてくださいませ。お願い致します。
■-------------------------------リンクについて
同人サイト様に限り、
リンクは貼ったり剥がしたりはご自由になさってください。
リンクの報告は不要ですが、もしもいただけたらとても嬉しくて転げ回ります。
Melodian child (メロディアンチャイルドと読みます)
管理人:みずさわ。
URL:
http://mcworks.yamanoha.com/mc-enter.htm
直リンク不可です。お持ち帰りください。
ご観覧、リンクありがとうございますv
只今の更新中コンテンツは=★
只今の更新中コンテンツは=★