■ずっとボス戦前で止まっていた「ダーククロニクル」(アクションRPG)を
レイトン教授と同じ会社+同じ作曲家つながりで、2年ぶり?ぐらいにまた触ってみたら、
うっかりクリアしてしまいました(笑)
「ダーククロニクル」や「レイトン教授シリーズ」を作っている”LEVEL 5”という会社は
私はドラクエ8で意識し始めたのですが、
なかなか良い作品を作る会社だなぁ・・と。
細かいトコロまできっちり仕事している感が!・・・とレベル5。
ドラクエ8とか、ダーククロニクルとか、特に3Dマップがとってもきっちりできてて感心します。
空見上げたまま、ずっといると、
日の出・雲の流れ・日の入り・空の半分が色が変わる・星の瞬き・月が天を移動・星が薄れ、また陽が昇る・・・これをちゃんとゲーム内でやってくれてる。
しかも日の出とか夕焼けとか海へ行ったり、お気に入りスポットで写真に収めることができる・・・とか
すごすぎる・・・・。スタッフ根性入りまくり・・・・・。
■「ダーククロニクル」、やりこみ要素いっぱいでなかなか良く出来たゲームだと思うんですが
微妙にマイナーで惜しいなぁ・・と思います。
チョコボのダンジョン(トルネコの冒険)+キングダムハーツ=「ダーククロニクル」・・・な感じかな?イメージとしては。
ミニゲームにゴルフや釣りやレース、写真収集など色々やり込めます。
ゴルフっぽいゲーム(スフィーダ)がハマって楽しい。
ストーリーは普通に楽しめる王道パターンですが、システム面、背景・3Dマップはちょっと感動しますので、
機会があったら是非v
もう2002年の作品なんですね・・・コレ。
■レイトン・・・も背景や作品全体の柔らかい色合いとか素敵だな・・と思います。
玉木君を声に起用したレベル5の「ローグギャラクシー」も気になります。
見つけたらやってみようかな・・・。
玉木君・・・声・・・・・気になる・・・・・・そわそわ
レベル5さんの作品リストへ↓
http://www.level5.co.jp/products/index.html
只今の更新中コンテンツは=★
只今の更新中コンテンツは=★