■暑いですね。
怪談の季節になりました(笑)
ホラーは苦手でホラーゲーとかまったくダメですが、
そのクセ
ファンタジーとホラーの境目にあるような不思議な話は大好きだったりします。
薄ら怖いってヤツ。こう、じわじわきますよね・・・。
で、これが中毒です。
もうランキングにずっと上がっているので、見た方多いと思いますが、
見てない方は是非。
薄ら怖いです。でも日本人である遺伝子の中の何かが ザワザワ くる、そんな感覚であって、
英語で書ける「ホラー」ではきっと無い…と思います。
深いです。
↓こちらがハチさんご本人の上げた本家ですが、
コメントが無いverを最初に見て一度自由に解釈してみるといいと思います。
【ニコ動】結ンデ開イテ羅刹ト骸【初音ミク】
コメントが無いほうが「薄ら怖い」という感覚がわかってもらえるかな・・?と。
人によっては、怖いとすら感じないみたいですけど。
最初の
コンカン♪ って音から もういきなり自分は怖いです。。。(笑)
↓コメント無しのYOUTUBE転載版は→↓から
感想を書くならニコの本家の方に書いてあげるといいと思いますよー。
で、これを翻訳してみる人は難しいだろうなぁ・・と思ったら
もうできていて、
「イロハニ惚れ惚れ~」の部分が
「A-B-C-D-Enchantment」って変換されてて、上手い!と思ってしまった。
外国の方には日本版マザーグースの感覚・・・かな・・・?
マザーグースも薄ら怖いのありますよね・・。
日本のある民謡?「~節」(もうタイトルは忘れましたが)
の歌詞の解釈を映画にしたものを深夜にやっていて(昔)、TV付けたらたまたまやっていたので
見たのですが、その内容がトラウマものでして・・・(苦笑)
私はそれを思い出していました。
あと、アニメ日本昔ばなしの「キジも鳴かずば」もトラウマだったな・・・。
おっと何の話をしていましたかな・・?

PR