もう一人の主人公をそういえば描いてあげた事が無かったので
初描き霊夢。
空を飛ぶ程度の能力 楽園の巫女「
博麗 霊夢」(はくれい れいむ)
結界で分けられた外の世界(私達から見ればこっちの世界)と幻想郷の境にある
神社の巫女さん。
紅魔郷Verの麗夢が一番好きなので、そっちのデザインで描いてみた。
やっぱりリボンが寂しいかな・・・。
この子は毎回髪型もかなり変わってますね。
もう一人の主人公魔理沙の方が髪型は安定してるかな。
毎回微妙にデザイン変えたりして毎年考えるの大変そうだなー。新キャラデザインとかも。
あ、でも楽しんでいるんでしょうね。ZUNさん。
■前のPCで去年発売の地霊殿体験版を落としてきてやったら処理落ちですごく重かったので
風神録もダメかなーと思っていたんですが、
なんだ、XP基本装備のビデオカード?のVerって最初から古いものしか入っていないんですね。
ヴァージョンアップしてきたらスイスイ動くようになりました。
また地霊殿も落としきて再度Playしてみよう・・・v
風神録、Play3回目でEASYモード3面クリアできました!
ををっ?私上手くなった・・・?
・・・・なーんて、調子こいてノーマルをやると全然ダメなんですけどね。(とほん)
風神録から色々作り方を変えたって聞いてましたが、
すごい!ものすごく背景とか音とか綺麗!!!
今までの東方より、DLに3倍ぐらいかかったしねー。
3面の渓流の背景、ものすごく感動した。なんて綺麗なんだろう・・・。
これもう、1000円とかで売っていいものじゃないよ、ZUNさん!(笑)
これはすごい!
水底まで見えて、
上からは
紅葉が舞ってきています。
なんと風流なv
こういう3D背景グラフィック
を作るのって
どのくらい時間掛かるんだろう?
(@「東方風神録」は同人サークル:上海アリス幻樂団様の
シューティングゲームです。ガイトラインを読ませていただいた上でスナップ画像を上げさせていただいております)
またこの背景が現れるタイミングが音楽のイントロが終わった瞬間に合わせていたり、
敵の攻撃が、3拍子の曲に合わせて3連発だったり、
「音楽を聞いてもらいたくて、ゲームを作った」というぐらいだから、
そういう演出もやりたくて仕方なかったんでしょうねぇ…v
すごいわー。感動する。
音楽を愛してくれてるゲームって、演出も凝ってるのが多くて
こう、音楽とベストマッチしたシーンとか見ると、震えます。
大好きです、そういう製作者のセンス。
前回の永夜抄は1・2・3面ともに甲ランクが取れるようになって、満足。
いや、EASYだけどね!(卒業しろよ)


新しいモニターの色合いがかなり違って見えるので
どんだけ色の感覚が変わってしまったのか、
前のPCの同じ条件で描いた絵を並べてみた。
肌色とかかなり違うなー。
まぁ、お絵かきBBSだとお気に入りの色の登録とか、たしかできないから
(できます?)
毎回パレットから色を選ぶところからやっているので
色が違うのは当たり前なんだけど、感覚として、
前の絵の方が全体的に「黄色」っぽいですかね・・・。
むー、色調整とかイジってみたんだけどなー。やっぱり違うなー。むー。

PR