忍者ブログ

Melodian child

---メロディアンチャイルド。 Fanart+fanmusic website. 同人要素たっぷり。よろず。 絵は古いものから順に表示されなくなります。 過去絵は右のメニュー欄からどうぞ。 midi+mp3は耳コピの拡張版です。諸注意は「初めに…」をお読みください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東方・ゆうかりん。



久しぶりにフォトショでお絵かきしてみました。
・・・・久しぶり過ぎる・・・・・・・・

■東方Projectから
「花をあやつる程度の能力」を持つ四季のフラワーマスターな妖怪・風見 幽香。(かざみゆうか)
見た目は人間に近いくせに 危険度:極高 人間友好度:最悪の笑顔が恐ろしいお方。
笑っているのに、目が笑ってない感じが出したかったんですが、どうだろ?

植物なんて一番弱い存在でいそうなのに、最凶のクラスの妖怪に当てているところが最高v
手塚治虫まんが「三つ目がとおる」の植物に支配される人間の話を思い出してニヤリとしました。
ふふふ。

あと、ミモザの花大好きで描きたかった。

日差しが気持ちいい季節になってきましたねぇv
でも最近花粉症の症状が出るようになってきて、春・憂鬱な人の気持ちが分かってきた・・・苦笑。

全体図は>>>>>>>>>>こちら

拍手

PR

レイトンシリーズ:アロマ。



アロマちゃんと不思議な町。

保存失敗したーーーー!!!(゚Д゚)
いつまで経ってもお絵かきBBSの使い方、理解できません!先生!

■話変わりますが、
新作「テイルズ オブ ヴェスペリア」、
ハードが X-BOX だそうですね・・・・・・。
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・(遠い目)

さようなら・・・ヴェスペリア・・・・・・・・。

拍手

レイトン教授のテーマ

--------------------------------------------------------------------------------
♪「レイトン教授のテーマ from.レイトン教授と不思議な町
原曲作曲:西浦 智仁氏+LEVEL5 2007 /MIDIアレンジ:みずさわ。
--------------------------------------------------------------------------------
↑GS音源です。タイトルクリックで音が鳴ります。
(↑3/13・再手直し/フィドル音からバイオリンに変えたり、コードの聞き取りをもう一回して直してみました・・・
まだ間違えている感アリアリですが・・・こんなもんで・・・)

■レイトンのテーマがとっても素敵なので、耳コピしてみましたv
バンドネオン+フィドルでオシャレな雰囲気いっぱいvvv

・・・・しっかし、採譜する方は大変だった・・・コレ・・・・。
すみません、音外れとか結構ありますが、
雰囲気だけでも感じてくださったら幸い。
ピアノとか、なんだかバタバタして聞こえてイヤンだなぁ・・・。

コードの勉強もしなおすかな・・・・・・ぐすす。

でもとてもかっこいい曲なので、是非聴いてやってくださいv
実際はもうちょっとこの後にも続くのですが、曲の途中でフェードアウトして
しまうので、キリのいいここまでってことで。

GS音源の弦楽器単品の音がどうも好きになれない・・・・
ちゃんとしたソフト買ってMp3にできればこういう曲はもっと上手に作れるように
なるのかなぁ・・・・・・?

「ダーククロニクル」というアクションRPGの曲が結構好きだったんですが、
同じ方がレイトンのBGMを作っているそうです。
この原曲に使われている音はクロノトリガー・ゼノギアス等で有名な光田さんの会社で
作ってる音源が使われているそうで、
フィドル等、音がリアルで綺麗ですよ~vv

最近短調の曲ばっかり作ってますな。そういえば(笑)

拍手

レイトン教授1・2共にクリアしましたv

帰ってきました。
落ちている間、拍手くださった方々、ありがとうございました!
まだ見てくださっている方が居る!と思うと、元気出ますv
嬉しいですv



エルシャール・レイトン教授と助手のルーク君。

ごめんちゃい。イメージ壊した・・・(笑)
実際はもっと外国の絵本みたいな絵で可愛いですよv
1作目「不思議な町」もクリアしました。

2作目からやったから、いつでもメモ機能が使えなかったのが辛かった・・!
とりあえずメモとると頭の中ってある程度整理できますよね・・・。それが画面上でできなかったのが
辛かったー!1作目。(特に算数っぽい問題・・・とほほー)
物語も2作目の方が場面が何回も変わるし、行ったり来たりが少なくて、テンポ良くできますねv

1作目の問題は監修の多胡輝先生の「頭の体操」の初期版に出ていた問題がいくつかあって、
懐かしかったり。=轢かれた犬のマッチ棒の問題とか。
結構小学生の頃の記憶って残っているもんだなぁ・・と。

1・2作目共に、クライマックス近くに一気にいくつも謎が解けていくのが、
最後ちょっと急ぎすぎ?・・と思いましたが、
それでも全体的に見ると、やっぱり良作ですね。
お勧めです。
特に2作目。
2作目からやってもストーリー的にも問題無いので、是非!
久しぶりに純粋にドキドキしたゲームでしたv
レイトン教授シリーズは3部で完結。

3作目「レイトン教授と最後の時間旅行」は今年発売らしいので、今から楽しみですv 夏かな・・?

公式サイト>http://www.layton.jp/
クオリティー高いアニメパートもごそっと見られる体験版もできるので是非~v
レイトンの声は大泉洋君・ルーク少年は掘北真希ちゃんですよv

→ブログパーツも貼ってみました(笑

拍手

プロフィール

HN:
みずさわ。
HP:
性別:
女性
自己紹介:
紅茶と犬とかわいいおっさんとちびっこキャラが好きな生き物です。
東方はEASYシューターです( ゚∀゚)
紅魔郷・妖々夢・永夜抄・風神録・地霊殿をEASYクリア。
星蓮船・神霊廟は6面止まり、花映塚は体験版Normalクリアまで。

Copyright © Melodian child : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]