■先日のMIDI、1ヶ月で下ろしてもらうことにしました(笑)
MIDIは各PCによって聞こえ方が違ってくるものなんですが、
ニコに上げてもらったヤツを聞いて、
自分のMIDIverもあんなにギターの音とか、音の強弱とかが出てないで聞こえているのでしょうか・・・?
まぁ、MIDIでやってる限り仕方が無い部分なのですが、
音の調整にも何日か かけて作ってるもので、
それが出てないとなると、やっぱりガッカリだったりします・・・。
QUICK TIMEで聞くと、自分のPCでもメインのヴァイオリンなのに、幽霊のようにか細い音しか鳴ってない(もしくは音がもたってる)
でいるのは気づいてましたが、
WindowsMediaPlayerで聞きながら作っているので、
そちらでは一応ギターの音量の調整や、鳴らすところは鳴らしたいので、アクセントバリバリつけてみたり、
してるんですが、そういうのも聞こえてないんかなー。
<クリックで楽譜(冒頭のみ)
ちょっと重いですよ。
加工に疲れる・・・
でも、まぁ、良い音で鳴らしてみたい!という夢はちょっと叶ったから良かったv
ZUNさんの使うトランペットの音に近い音が自分のMIDIで鳴るなんて、
ちょっとわくわくした。(この曲はあきやま氏の曲ですが)
ヴァイオリンとチェロの音もいい音だなー。
こういう音で最初から作ってみたいな・・・。
・・・ってこの音を変換してくれた方にやり方聞いたけど、
自分のPC技術とスペックじゃ、ダメだ・・・全然わからん・・・・(頭ぐるぐる)
とりあえずニコで聞いてくださった方、ありがとうございました。
今回のことは色々と勉強になりました。いつか、ちゃんとしたシーケンサーが買えた時、
もうちょっと今回気づいたことが活かせるよう、頑張ってみたいと思います。
でもまぁ・・・、フリーソフトでできる限り、頑張ってみる・・・という方が
自分には合ってるのかもしれません・・・(笑)
良い音源を使えば、あんだけ曲も化けるんだよ、というアレでした。
------------------------------
■Winになってからの1作目東方「紅魔郷」を先日やってみたので、
今度は最新の東方はどんなかいな?と去年発売の「地霊殿」をやってみました。
む・・・難し過ぎる!!!!
でもって、処理落ちして、目が疲れる・・・・動作が重い・・・・。うー、最近の東方はうちのPCじゃだめかなー
パルスィの舌切り雀のスペルカードの次まではいきましたが、即ピチューン!
画面や音が綺麗になってたり、敵弾が追尾してきたり、デザインが綺麗だったり、楽しいのですが、
難しいー!
パルスィのスペカ「グリーンアイズドモンスター」が怖いよー!追いかけてくるよー!!!!ガタガタ
次の花咲爺のスペカは綺麗ですね。お花・・・vあれはパターンが読めるから逃げられる(EASYです)
で、さっき、地霊殿でピチュってから、紅魔郷やったら、なんだかスイスイ行けたぞ!
最新作「星蓮船」もやってみたいけど、やっぱり処理落ちしちゃうかなー。ぐすす。
--------
■コメントレス↓
ありがとうございますv
ももちさん>
こんにちはー!地霊殿先輩だ!(笑)
地霊殿、クリアはしましたか?難しくてパルスィで止まってます、私・・・涙
処理落ちするんですが、ももちさんは平気?
誰がパートナーで進めてますか?オススメの組み合わせがあったら教えてくださいv
ニコの聞いてくれてありがとうでしたv微妙な感じで、勉強不足が明るみに出ました(苦笑
イイ勉強になったと思うことにします。
あ、自分が納得できたものだったらイイんですが、自分でも微妙なので、貼るのは勘弁してやってください(笑)
1ヶ月で消えますんで。
それより、あきやまうにさんの曲、とてもイイですよ!自分のツボどころついてて、オススメです。
うどんげの曲のアレンジ等も緋想天に入ってますので、4拍子でノリノリになったウドンゲも聞いてみてくださいv
他にもZUN氏の曲のアレンジもいっぱいですし、うにさんオリジナルの曲もノリノリで大好きです。
ヴァイオリンが生演奏が入っているらしく、とってもカッコイイですよ!是非v
また東方も語らせてくださーい! ももちさんもいっぱい東方絵描くといいですよー!
只今の更新中コンテンツは=★
只今の更新中コンテンツは=★