忍者ブログ

Melodian child

---メロディアンチャイルド。 Fanart+fanmusic website. 同人要素たっぷり。よろず。 絵は古いものから順に表示されなくなります。 過去絵は右のメニュー欄からどうぞ。 midi+mp3は耳コピの拡張版です。諸注意は「初めに…」をお読みください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幻水ティアクライス、クリアしました。

■写日記にも書いたけど、
良かった!!!すごく良かった!
幻水好きの友人がとてもオススメしていて、いつかやるね!
なんて言っていて、
1月に東京行った時1980円(なんでそんな安売りするんよ…)
で売っていたのを、実はあんまりそんなに期待していないでやったら、
予想外過ぎた。面白かった!!!!

久しぶりにキャラ萌えとかそんな同人的に見なくても(笑)十分楽しい!と思えるゲームに会った気がする・・・。

幻水は1からやっていますが、(ここ、最初は幻水サイトでした)
3から方向ずれて来てしまったなぁ・・・とゲーム的にはちょっと残念に思うところがあって(キャラは好き)
4は特撮モノみたいになっちゃった戦闘3Dを見て、あ・・・これはもう受け付けない・・・と
テンションがすっごく落ちて(Playしていません…)
5は結構元に戻ってきてイイ感じだよ?と言われ、Playして夫婦に涙して、ちょっとテンション復活し、
6もあまり過度な期待はせずに待とうかな・・・・程度だったんですが、(正直)
ティアクライスで幻水熱上がった!
ふおー!573さんやってくれた!!!!

良かった・・・・573はやればできる子だと信じてた!!!(笑)
原点回帰って、大切だよね?(笑)

ま、幻水シリーズの「外伝」の位置づけだと思うので、
今までの幻水世界が完全に帰ってきたか!?と言うと、そうでは無くて
アニメ部分がかなり入ったり(思った以上にアニメパート多い。びっくり。)
声優さんの演技が結構前に出てるので、1~3の幻水とは、違った印象を受けると思います。
テイルズにかなり近い・・・・・・ですね(笑)

DSでRPGはたしか初・・・なんですが、思った以上のボリュームで、
この辺でも1・2にはたぶん負けてない。<ボリューム
DS、結構できるんだなぁ・・・。あ、でもタッチペンの必要性は皆無でした(笑)
一つ、とっても残念なのが、戦闘時のキャラクターのグラフィックが、頭でっかちで目がでかいので、
協力攻撃とかどうしても吹いてしまう(笑)
あれはもうちょっとどうにかならなかったんかな・・・・・(この辺がDS・・・か・・・笑)
敵モンスターのグラフィックはなかなかグロくて、GOOD。
うん、キモイ。さすがホラーアクションを作る会社。終盤、マジにグロい。

幻水1・2が好きだった方には幻水のもう一つの形として初心に帰った気持ちでPlayしてもらうと
楽しめるかな・・と。
幻水のナンバリングの続き・・・だと思うと、ええー?シリーズのキャラ出て来ないの?とか思うかもしれないけど。

ttp://www.konami.jp/products/tierkreis/movie.html

とりあえず、気になった方、PV見てらしてください。↑公式ムービーページ紹介しとこう。
(hを頭に付けて自力で飛んでくださいね)
FFTの岩田さんなんかも参加してる音楽達もかなり名曲ぞろいなので是非。
以前、自分が耳コピしてみた「平原と空」の原曲もこちらで聞けますよ。(自分のヘタレな耳コピMIDIと比較しちゃダメですよv)

このPV、ヴァン師匠、何やってんスか?とかちょっと思った(笑)(たしかゲーム内には参加してない・・・中田さん)

合言葉は、
「そんなの、やってみなきゃ分かんねぇだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

「世界を一つに!未来を一つに!」
と、
「俺の曲で踊れ、ゲスが!」「感動しました!!」
ですかね(笑)

クリアメンバーは最初のメンバーの主人公(オルトレイン)+マリカ+ジョイル+リウで
Lv60クリアでした。レベル上げすぎて、ラスボス弱すぎた(笑)
108星GOODエンディング。
集めなかったVerもセーブを取ってあるので、今度足りないでクリアverのEDも見てみようと思います。
幻水シリーズは仲間集めが本当に楽しい。
108星っぽいキャラを見つけると、早く仲間にしたくてウズウズします(笑)

拍手

PR

PVからFF13戦闘曲聞き取ってみた。

♪「タイトル不明」 from,FF13デモムービー/たぶん通常戦闘曲(途中までver2)
原曲作曲:浜渦正志氏 採譜+MIDIアレンジ:みずさわ。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/48f71d2d9a8817888dcb174c7e60ac04/1244225150
----------------------------------------------------------------
↑GS音源推奨 クリックすると音が鳴ります。音量に注意。
ビスタの方やGS音源が入っていない方は音が正常に鳴らない場合があります。

途中で力つきて、後半音が減ります(笑)サビで減るって、おい、お前(殴)
↑追記:音足してみました。わーい、間違っている気満々!\(^0^)/

■ゲーマーのお友達からFF14情報がもう出てたよ!!と聞いて、
PV見てきました。
FF13がまだ出てないのに、もう発表されたんですね・・・。
14はFF11に似た世界観なんかな?「FF14オンライン」とかロゴに書いてありましたけど。

で、FF13のムービーを最近のはまだちゃんと見れていなかったので、見てきましたが、
あー、なんだよもう、浜渦さん、グッジョブ過ぎる・・・!!!
ヴァイオリンのサビ最高ですね!!!
・・・で、聞き取ってみました。
MIDIの音源で「できるだけ」似せられるようにしてみましたが、
こんな感じでしたよ、と雰囲気だけ感じてもらえれば・・・。

■浜渦さんといえば、FFで言えば植松さんと一緒にFF10に参加で、シーモア戦の曲(違いますよと教えてくださった方、ありがとうございます。あれ?勘違い。)
、花嫁ユウナ奪回のシーンの曲とか、雷平原の曲とかを作った方です。
ガンアクション版FF7の ダージュオブケルベロス(でしたっけ?)の曲とか。
植松さんとはまた違った曲調のオーケストラやピアノ曲を得意とした方・・・だと思っていますが、
浜渦FF,楽しみですねー。

■で、FF13の北米版(男性キャラが主人公の方)ヴェルサスでしたっけ?は
KングダムHーツとか聖剣伝説LOMなんかの曲を作った下村陽子さんが曲を担当だそうで、
KHに出てきた曲と似た感じの、荘厳なコーラス曲がかかってましたね。
うーむ、どちらも楽しみ過ぎるんですがっ。

とりあえず、腹は決めましたんで、FF13とPS3セットで買います(笑)
TOVのPS3移植版も・・・買う・・・・ぞ・・・・・・(うぇええん)<おっさんのためならエーンヤコーラ


■あ、そういえば、逆転検事、クリアしました。

拍手

逆転検事Play中です。

■幻水が途中ですが、予約してたのが届いたので、
やってます。

逆転裁判はGB時代の1作目からずっとPlayしているので、
続編待ってたんだ!!!

しかも逆裁のアイドル(←たぶん間違ってない)
「御剣 怜侍」が今回の主役とあっちゃぁ、やらない理由が無いではないか(笑)
ヴェスペリアのおっさんの"中の人"が御剣の声をやってるPVを見た瞬間、
これはヤバイ・・・・と予約ボタン押しに行ってました。たぶん、予約受付開始になった何ヶ月も前に即。

で、本編もレイヴン役の竹本さんがやっているのかと思ったら、
ゲーム内は今まで通り、効果音的な「待った!」「異議あり!」の声だけで、しゃべるわけじゃなくて、
今までと同じキャラデザの方の御剣の声のまんまみたいでした。
PVだけ声優さんを使ったんですね・・・。
ま、逆裁は劇中までしゃべっちゃうと、「待った!」とかが生きてこないから、このままでいいけど。

そのレイヴン…おっと、竹ポンがやってる御剣の声が聞きたい方はこちらでどうぞ。
↓アマゾンの逆転検事のページ。PVが見られるようになっていますので。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0017PBWW2/techside-22
(自分は飛んでも大丈夫でしたという報告を一応。<今ウ\ィルスが心配な方もいると思うんで)

私的にイトノコ刑事の声が「せんべいさん」(古)なのは、ちょっと違うと思っちゃうんですがね・・・イトノコさん30代なのに・・・苦笑

------------------------------
■で、感想。
ほぼ、今までの逆裁シリーズをやった方向けな感じです。
ネタやキャラや会話の中に今までに関係するものがごろごろ入ってますので。
逆裁が好きな人は色々、気づけて楽しいかもv

只今5章目途中です。たぶん3・4日でクリアできるボリューム。
いつでもセーブできるのと、結構さくさく進む感があります。
ナルホド君みたいに、うがー!もうネタが無いぜー!みたいなトコまで追い詰められて
「逆転!」
みたいなハラハラ感は、薄いかもな・・・。ま、そこは天才検事・御剣ですから!(笑)
そういうトコも分かってやっていると、真に楽しめるんじゃないかと。(初めての方は逆裁1から始める事を強くオススメします。)

でも、ミッチャン、丸くなったなぁ・・・。もっとツンデレだったような気がしていて、やったら
なんだかとっても素直で可愛い・・・vvvv
アレは「ライバル」である成歩堂の前でだったからツンデレだったのか?!とか思うと、ほんとにミッチャン可愛い・・vvv(笑)
でもって、PVにも出てくるから書きますが、
狩魔冥と御剣の組み合わせがものすごく可愛い。
お互いに「メイ」「レイジ」呼びって、なんという兄弟子+妹弟子萌え!!!
成+御のライバル萌えに続いて、弟子兄妹萌え更にキタ!

4章のネタバレ(OKなら反転してください)

たぶんまだ10代後半御剣に13歳のメイの組み合わせもキター!初々しいミッチャンとか、まだ眉間のシワがそんなに深くないミッチャン、可愛いな・・・・・v
ミッチャンの天敵もごろごろ出てくるしね。エレベーターとか、地震(振動)とか、オバチャンとか、ヤハリとかね(笑)

本当に御剣ファンのための内容だなコレ(笑)
5章、まだ序盤なので彼が出てくるのか、期待しつつ、続きをやっていこうと思います。
あーでも、あえて出さない気かなぁ~。
いや、でも、出てきたら、本当に嬉しい。

■ゲームとしては1~3の方が良くできたシナリオだと思いますが、1~3でキャラクターにハマった人は
是非、逆転検事もどうぞ。
公式サイトで体験版もWEB上でできますので。
ま、ウ/ィルスで騒いでいる時にあまり飛ぶのをオススメしてもいけないかなと思いますので、
落ち着いた頃、行ってみてくださいませv

■あえて間違えて、ぐはっ!とか言ったミッチャンを見て楽しむのもアリ!
↑癒される~可愛いな~vvvvv(壊)

拍手

↓更に続き。

-----------------------------------------------------------------------------
♪「平原と空 ~シトロ平原BGM~」 from,幻想水滸伝ティアクライス
MIDI製作・採譜・MIDIアレンジ:みずさわ。(仮UP/Ver3
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/48f71d2d9a8817888dcb174c7e60ac04/1243510239
↑GS音源+Windows mediaPlayer推奨
ビスタの方は音がまともに拾えません。ごめんなさい。
--------------------------------------------------------------------------
↑クリックすると音が鳴ります。

ギターの細かい部分や後半の音を足したりしてきました。
製作途中です・仮UP ver3.

もっと音の強弱をつけたいのに、
これ以上イジれない・・とほほ。
下はpppから上はfffまで使っているのに、なんだか変わらないですよ・・・ね・・・(涙)

まだ更にバンジョーのアルペジオや、リズムを刻むギターが入ります・・・。
前奏とかもつけたいかも。

拍手

プロフィール

HN:
みずさわ。
HP:
性別:
女性
自己紹介:
紅茶と犬とかわいいおっさんとちびっこキャラが好きな生き物です。
東方はEASYシューターです( ゚∀゚)
紅魔郷・妖々夢・永夜抄・風神録・地霊殿をEASYクリア。
星蓮船・神霊廟は6面止まり、花映塚は体験版Normalクリアまで。

Copyright © Melodian child : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]