忍者ブログ

Melodian child

---メロディアンチャイルド。 Fanart+fanmusic website. 同人要素たっぷり。よろず。 絵は古いものから順に表示されなくなります。 過去絵は右のメニュー欄からどうぞ。 midi+mp3は耳コピの拡張版です。諸注意は「初めに…」をお読みください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TOV

ネタバレ絵ですよ。↓
攻略本届きました。
昨日の考察、かなり当たってて震えた・・・・ガタガタ

うをー!

拍手

PR

TOV:ネタバレの考察とおまけMIDI(没)

ネタバレ絵なので隠します。
765に泣かされたー!

本当にやめてください。ツボだから・・・涙。
参った・・!


↓シュヴァーン考察。(クリアした人推奨でございます)
ネタバレ度★★★

OKな方はこの記事の右下追記からどうぞv

-<おまけ>-------------------------------------------------------

ゲームで聞きながら耳コピ・・・・・は無理だったというか途中で疲れてやめたもの。
ヴェスペリアMIDI
♪帝都ザーフィアスの下町BGM(笑っちゃうほど冒頭のみ)

途中で止められない、流れっぱなしを全部聞き取るのはものすごい集中力が必要ですな…無理ぽ。

今回桜庭さんと田村さんのコンビじゃないですね・・・。どちらの曲とも感じが違う曲が入ってると思ったら
桜庭さんと、もうお一方違う方が参加で、田村さんは・・・・?みたいです。
田村さんの作る曲、好きだったのになぁ・・・・・。

拍手

ガイレプリカじゃありません。

光は影の
影は光の

果てまでついていくのだろう。



この二人の心底信頼し合ってる
この関係はまるで
走れメロス。(こら)

ところで、今この時代、コントローラーが単三電池で動くってどういうことか。
さっそく電池切れで回線ブツブツ切れるようになってしまいました。
買ったばっかりでもう壊したかと思った・・・涙

RPGって40時間は優に越えますよね!?(え?超えない?)*40時間遊べますって取説に書いてあるけど
1作品が終わるまで電池何本使うというのか・・・・。

こんな心配、初代ゲームボーイ以来だ・・・・・(苦笑)
充電式の電池、買ってこようかな・・・。

フレン・シーフォ。ユーリ・ローウェル。
・・・・ヒロインのフルネームだけはまだ覚えられません・・・・・
ペールギュント・サダン・ナイマッハ(=庭師ペール)は覚えられたというのに。

そういえば、「カルボクラム」(街)は名前が出てくる度に
カルボナーラとクラムチャウダーを思い出してお腹がすきます。
助けてください。

拍手

A型小心者人間のTOVネタバレ無し感想。

■ラスダン前まで来ました、TOV。
自分必ずといっていいほど、最後の方で足踏みをするタイプです。
えいやー!と突き進んでクリアしてから、2週目はたっぷり楽しむぞー!という方と
ラスト近くなると「もうすぐ終わっちゃうんだ・・・」と思うと「やり残したことないように色々周ろう…」と思う人と
2タイプ居る事に最近気づきました(笑)

自分は後者。

で、「A型の本」を見ると、RPGはレベル上げに必死になるタイプだとかなんだとか。
まさにこれですな。

ボス戦とか余裕で勝ちたい人間です。それまで必死でレベル上げ(笑)
ギリギリの死線で勝つスリル?そんな心臓に悪いことしないぜ☆
石橋を叩いて叩いて、よっしゃ!今回はこれぐらいで勘弁してやる…石橋め。

ゲームオーバーは今のところ2回しかしていません。
もうそろそろボス戦くるな?と感じると(笑)その前に必死でレベル上げ(笑)
その辺が読めなかった時や予想外な戦闘スタイルだった時に全滅くらって、
悔しいので、ロードしてすぐ挑むんじゃなくて、またレベル上げ(笑)

まぁ、だから一緒に始めた前者タイプの彼女より遅れるんですな。
これはもう、自分の性格だから仕方が無い。

ってことで、ちんたらやっています。
スキルを無駄に色々覚えたのもあって
戦闘が大分楽になりました。
というか、今回すごいよ、コンボつながる!つながる!
私はTODのリメイク版はやっていないので、アビスよりも次々派手な連携ができる部分に感動。

普通攻撃(5回まで増えた)→
→合図が出たら特攻で派手な攻撃(フェイタルストライク)
→ゲージが溜まっていたらリミットブレイク(いっちょヤリますか!)
→奥義Aボタン押しっぱなし(バースト攻撃・これまた派手演出)
→Bボタン押しっぱなしで秘奥義発動(お馴染み顔グラフィック付き)
→秘奥義中にBボタンをリズム良く押すと更に攻撃回数が増える・・・・

ボタンを覚えればヘタレな自分でもここまでつなげられるので、これは楽しい!
わー、自分戦ってるよ!なんとなく自分、かっこいい。(殴)
でも相変わらずガードは苦手です・・・・涙 (ユーリ「効かねぇ納豆!」←あまり聞かない…)

どこで読んだか忘れましたが、今回のヴェスペリアのストーリー、
時代劇のような痛快さ」を意識したとかなんとか。
ちょっとなるほどなーと思います。
ユーリの帯の締め方からして「浪人結び」とかいう実際にあった結び方らしいですしねぇ。デフォルトで剣は日本刀だし。

一度はどこかで見たようなかっこいい登場の仕方、お決まりのセリフ、なんかこう、
昔映画やドラマで見てドキドキしたものがTOVには詰まっているような気がします。
ハガレンを読んだ時にも感じた、あのB級作品の楽しさ…。それがあるような。

TOVってどう?と聞かれたら、どう言ったらいいか考えていましたが、
↑これだな。 うん、楽しいですよv
こう、「くぁあああ!!このタイミングで出てくるかー!」とか 「君ら、それ格好良過ぎる!!!」
とかニヤニヤしますよ。是非v

↓ネタバレ(1対1のアレ戦の)
ぎゃー!「こいつで来いよ」「ユーリ!」「お前が口で俺に勝てるわけねぇだろ。お前が俺に勝てるのは…こいつだろ?」「そうか・・そうだったな・・。思いはすべてこの剣に乗せる!」「いいぜ・・・来な!」(ぶはっ、この二人・・!)戦
で秘奥義出したら、秘奥義返しされたーー!!!
これって演出なの?!すごいよー!(鼻血) なんという負けず嫌い!?

拍手

プロフィール

HN:
みずさわ。
HP:
性別:
女性
自己紹介:
紅茶と犬とかわいいおっさんとちびっこキャラが好きな生き物です。
東方はEASYシューターです( ゚∀゚)
紅魔郷・妖々夢・永夜抄・風神録・地霊殿をEASYクリア。
星蓮船・神霊廟は6面止まり、花映塚は体験版Normalクリアまで。

Copyright © Melodian child : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]