■おっさんのスキル100個覚えたよ!な管理人です。こんばんは。
1周目でおっさんレベル70超え。
つか、もうそろそろラスボス倒そうよ…な感じです
(↑遠くに見えているのに引き返してきて遊んでる、世界救う気ゼロなうちのメンバー笑)
■北米版のヴェスペリア、見せてもらいました。
ほわぁ!スキット違和感ないよ!
声、似ている方を選んだんですね。なかなか。特にリタとエステルの声、似てる!
ユーリはスキットの落ち着いた声は似てると思うけど、ストーリー本編聞くとちょっと低い?
カロルは低い!(笑)でもまぁ、あんなもんかな・・・。
ジュディスは、あぁ…向こうの色気のあるオネェサンの声だ(笑)
で、おっさん!
おっさん渋いよ!!!声渋い!
気になる戦闘ボイスは「愛の快針」が「Love Shot」。
ラヴショット!!!!!(笑)
天の閃き=Glimmer of Heavenがそのまんまだけど響きがカッコイイ。
で一番気になっていたインヴェルノは
Freeze in,Slippery,Crackly,Boom! "Inverno" !!
いん ヴぇぅの!! (発音本場!かっちょいい!「
イ↑んべるの↓」 じゃなくて 「いん
ヴぇ↑ぅの」 笑)
あんまり変えないでくれているのもなんだか嬉しいですね。
あ、でもテイルズお馴染みの呪文「ウィンドカッター」は「ウィンドブレイド」になってましたが。
レイヴン=竹本さん(もう"竹ぽん"と呼びたい)の声の
あのフザケタ感じのイントネーションが英語版はちょっと薄くて棒読みっぽいけど、スキットでは頑張ってる感じが出てて、なかなかv
「おっさん」ってまんま「old man」って・・・・エエ?
シュヴァーン・オルトレインは
First Captain of the Imperial Knight, Schwann Oltorainか・・メモメモ。(キャプテン…)
あ、そうそうもう一つ気になるイエガーのルー大柴語は
英語だけど、妙にパキパキした喋り方で、ちょっとどこかの他国の発音が混じった感じ・・・なのかな・・・。
頑張ってるね、北米版スタッフも(笑)
リタの呪文詠唱カットの「以下省略!」は「blah blah blah!」って言っているのですが、
なんだかヴぁヴぁヴぁって・・・(笑)
blah blah blah=「言わなくてもわかる事の省略」ってジーニアスで出ました(笑)ほう、これもメモメモ(笑)
■↓英語版TOV公式ページの画像の下[videos]内のPVで
北米版ユーリ・リタ・カロル・エステル・
ガイフレンの声が聞けますね。気になった方はどうぞ。
リタとエステルは、なかなか似てると思うんだ。
http://www.namcobandaigames.com/games/talesofvesperia/features
残念、英語版のおっさんの声は入ってなかった・・・・
戦闘シーンは日本語のままですね(笑)
